MENU
やまうし
ボディケア・スポーツが好きな20代サラリーマン|ゴルフ歴21年|野球歴17年
椎間板ヘルニアや肩こりに悩むようになってから、ストレッチやヘルスケアグッズで6年間、毎日1時間以上カラダをほぐしています。
実際に自分が使ってよかった商品を中心に紹介していきます。

トトノエライトで寝ても疲れが取れない自分から1か月で解放されました。

トトノエライトを実際に使った感じ

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

寝ても寝ても疲れが取れない…。

疲れが取れないと、毎日過ごすのが辛いですよね。

僕も朝起きた時に「あれ…寝ても全然疲れが取れてない…」と感じて、身体もめちゃくちゃ重だるかったんですよね。

7〜8時間寝ても疲れが全然取れないし、日中も眠くなったりイライラしたり。

目覚まし時計を止めても起きられなくて、「あと5分…」と二度寝して、スヌーズ機能に起こされる毎日。

そのせいで、危うく遅刻しそうになったりもしました。

起きれても地面に突き刺さって根っこが生えてるんじゃないかってくらい、身体が重だるい。

起きても食欲がわかないし、そのせいで力も湧かなかったり。

一時的に元気になっても、日中すぐに疲れてきて、あくびをしながら仕事をしていました。

休日は15分昼寝をしようと思ったら、2時間以上寝てることも…。

寝ても疲れが取れないのをどうにかしようと、健康的な食事を心がけたり、ストレッチもやりました。

けど、そもそも疲れてるから、毎日健康的な食事を自炊するのは無理で、コンビニや外食で済ませる。

じゃあ、ストレッチを頑張ろうと思って、毎日3分!とか簡単なものに取り組んでみました。

でも、2日経てば忘れてやらなくなったり、タイミングが合わないと後回しにして忘れたり…。

ストレッチもできない自分に絶望していました…。

なんとか解決方法を見つけたいと思って、諦めないで色々調べたら、睡眠の質を意識したら良いことを発見。

そこで光を浴びるといいことを知って、光目覚まし時計を初めて知りました。

色んな光目覚まし時計がある中で、使ってよかった光目覚まし時計は「トトノエライト」です!

同じ光目覚まし時計でも、フィリップスやJUXLamp、inti4s、ASASUN、YABAEも使ってきました。

その中でも、根本的に改善できて簡単に効果が期待できるのは、赤色LEDが備わっている「トトノエライト」しかなかったですね。

使ってみて「何でもっと早く使わなかったんだろう」って後悔。

段々と快適な睡眠タイムを迎えられるようになって、スッキリとした朝を過ごせるようになりましたよ。

結果、トトノエライトしかなかった。

  • ではなぜ、寝ても疲れが取れないのには、トトノエライトが良いのか?
  • なぜ他の光目覚まし時計よりトトノエライトがいいのか?
  • なぜ太陽の光を浴びるのが睡眠の質に関係するのか?

そのあたりを説明していきますね。

目次

寝ても疲れが取れない時のよくある対処法を試した話

ネットで検索すると、寝ても疲れが取れない時の対処法が出てきますよね。

僕も実践したことがなかった、次の対処法を試してきました。

  • 試した対処法
  1. 健康的な食事を摂る
  2. ストレッチをする
  3. 睡眠の質を意識する

健康的な食事を摂る

刺身定食

最初に改善しようとしたのが食事です。

疲労回復にいい食材、具体的にはビタミンB群(ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン)を意識して、ご飯を食べようとしました。

日常的に摂りやすい食材だと下記が挙げられます。

種類食材
ビタミンB1豚肉、レバー(牛、豚、鶏)、ウナギ、玄米など
ビタミンB2レバー(牛、豚、鶏)、鶏卵、焼き海苔、納豆など
ビタミンB6にんにく、ピスタチオ、マグロ(赤身)、カツオなど
ビタミンB12しじみ、あさり、いくら、海苔など

最初は

やまうし

疲れを取るために頑張るぞー!

って思って上記の食材を使いながら頑張っていました。

テンションも高かったし。

でも段々と仕事が忙しくて疲れて、自炊が難しくなるんですよね。

だって、まず帰り道に買い物しなきゃダメでしょ?

で、買い物をするにもレシピを調べてどれにするか決めないといけないし。

考えているうちにお腹は空いてくるし、帰り道のコンビニの誘惑に勝たないといけない。

何とか買い物ができたとしても、すでに疲れた身体でご飯を作るのも苦痛…。

おまけにシンクに洗ってない食器があった日には絶望ですよ。もうやる気ゼロ。

たまにね、先にシャワーを済ませてからご飯作ろうとする日もあったんですよ?

でも、シャワー上がってちょっとくつろいでたら、いつの間にか寝てたり。

最終的には冷蔵庫を開けて「…卵あるなぁ。…卵かけご飯で良いかなぁ。明日つくればいいよね!」の繰り返し

そうすると、健康的な食事を毎日作るのとか無理なわけで。

結局スーパーのお惣菜や外食で済ませるようになっちゃったんですよね。

やまうし

だから健康的な食事を続けるのは断念しました…

ストレッチをする

ストレッチをしている男性

食事がダメならと次に試したのはストレッチ。

ストレッチも血流が良くなったり、副交感神経が優位になるので、疲労回復に良いと言われていますよね。

なので、僕もお風呂上りにストレッチをしようと試しました。

が、しかし、2日やったら忘れて続かなかったんですよね。

寝ながら簡単!とか初心者向け3分!とかの動画でやる気になるんですけど、タイミング合わなくて後回しにしたら忘れてたり…

だから断念しちゃったんですよね。

僕にはストレッチできないんだー。もっと簡単な方法じゃないと無理だー。って。

だから新たな方法をまた模索することにしました。

睡眠の質を意識する

そんなこんなで最終的にたどり着いたのは、睡眠の質を意識すること。

結局、睡眠の質を意識しないで時間ばかり気にしてるから、寝ても寝ても眠いんだと気が付きました。

でも、ストレッチや食事みたいに時間や手間がかかるものは続かない。

簡単に寝ても寝ても眠い状況を解決できるものを探してたら、ある情報を見つけました。

それは

起きてから太陽の光を浴びる

という方法。

なぜ太陽の光を浴びると良いかというと、目が覚めて体内時計がリセットされて身体の調子が良くなるから。

身体の調子が良くなると睡眠も質も変わるので、寝たら疲れが取れるようになるんですよね。

人は光を浴びると「セロトニン」という身体を目覚めさせる成分が分泌されて、催眠作用のある「メラトニン」の分泌が抑えられるんです。

そして「メラトニン」は目覚めてから14〜16時間ぐらい経つと再び分泌されて、眠たくなります。

太陽の光が網膜に入ると、セロトニン神経が刺激され、セロトニンの分泌が活性化します。すると、血圧や呼吸、心拍が活動的になるので、目が覚めて意識がはっきりしていきます。(中略)メラトニンは睡眠ホルモンとも呼ばれ、入眠を促す作用があります。(中略)朝、光を浴びると、脳にある体内時計の針が進み、体内時計がリセットされて活動状態に導かれます。また、体内時計からの信号で、メラトニンの分泌が止まります。メラトニンは目覚めてから14〜16時間ぐらい経過すると体内時計からの指令が出て再び分泌されます。 

引用:睡眠について – いとうファミリークリニック

人間はおよそ「24.2時間」のサーカディアンリズムで動いている。そんな私たちが、24時間の地球のリズムに同調できるのは、光があるためだ。(中略)体温、自律神経、脳やホルモンの働きも、光がないとリズムが崩れて調子が悪くなってしまうのだ。

引用:西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』p.174,176

睡眠(寝ている時間)と覚醒(起きている時間)は2つで1つ。私はそう考えている。良い睡眠がなければ良い覚醒はなく、良い覚醒によって良い睡眠も得られるのだ。

引用:西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』p.51

僕にとっては朝起きてから、太陽の光を浴びることが大事だったんですよね。

けど、1つ問題がありました。

僕の部屋、日当たりが悪いんです。

日当たりの悪い部屋で寝てる僕が見つけたのは光目覚まし時計

家と隣のマンションの位置関係
図が適当なのはご愛嬌ということで…

僕はマンションの2Fに住んでるんですけど、道路を挟んで隣にあるマンションが東側かつ6F建てなので、朝は日当たり悪いんですよね。

日当たりの悪い部屋にいるから起きてから太陽の光を浴びたいけど、そんな時間取れないんです。

そもそも、朝起きてから準備するまでにゆっくり太陽を浴びる時間なんてなくないですか?

太陽の光を浴びるために早起きすることもできませんでした。だって、眠いし。疲れてるからだるいし。

そこで色々調べていたら光目覚まし時計を発見したんです。

悩んでいる人

光目覚まし時計ってなに??

光目覚まし時計は、朝日のような明かりで起こしてくれる目覚まし時計です。

たとえば、起床時間が7時なら、6時30分から朝日のように徐々に明るくなって起こしてくれます。

調べてると色んな光目覚まし時計があったので、6つの光目覚まし時計を試しました。

6種類の光目覚まし時計を試したら、「トトノエライト」がダントツだった。

トトノエライト

トトノエライト、inti4s、JUXLamp、フィリップス、YABAE、ASASUNの6つの光目覚まし時計を試しました。

その中でも良かったのがinti4s、JUXLamp、そしてトトノエライトでした。

寝ても疲れが取れない僕からすると、3つの中でも一番良かったのは「トトノエライト」

最大20,000ルクスの光だけでなく、赤色LEDの機能があるので睡眠の質が全然変わりました。

トトノエライトと他の5つの光目覚まし時計を比較してみた

光目覚まし時計

少しだけ僕が試してきた他の光目覚まし時計も説明させてください!

使って良かったinti4sとJUXLamp、知名度の高いフィリップスはトトノエライトの詳しい比較をしていきますね。

  • 光目覚まし時計比較表
光目覚まし時計価格明るさ(30cmの距離)その他スペック
トトノエライト29,800円(税込)1,716ルクス赤色LED機能有
inti4s19,800円(税込)2,550ルクスなし
JUXLamp6,390円(税込)3,065ルクスなし
フィリップス14,960円(税込)549ルクスラジオ機能有
YABAE4,499円(税込)227ルクスラジオ機能有
ASASUN5,280円(税込)143ルクスワイヤレス可

inti4s

inti4s
inti4sのメリット
inti4sのデメリット
  • 30cmの距離で2,550ルクスと明るい
  • 朝すっきり起きられる
  • サンライズ機能がある
  • ライトを消すセンターボタンがわかりづらく、押しにくい

inti4sは実はトトノエライトと同じ会社が販売している光目覚まし時計です。

トトノエライトの1世代前のモデルなんです。

1世代前のモデルだけあって、最大20,000ルクスの光の強さはトトノエライトと一緒。

inti4sは30cmの距離でも、2,550ルクス。

光の力のおかげで、スッキリとした朝を迎えられるようになりました。

悩んでいる人

20,000ルクスって?ルクスって何?光の強さって関係あるの?

ルクスは明るさを表す単位で、数値が大きいほど明るいと言われています。

具体例を挙げると、

  • 屋外(快晴):100,000ルクス
  • 屋外(曇り):30,000ルクス
  • トトノエライト、inti4s:20,000ルクス
  • コンビニ:1,000~2,000ルクス
  • オフィス:750ルクス(机上照度)

です。

そして、身体を目覚めさせる成分の「セロトニン」を分泌するには2,500ルクス以上の光が必要と言われています。

セロトニンを増やすためには、2500~3000ルクスの照度のある光が必要なので、蛍光灯などの明るさでは不十分です。

引用:睡眠について – いとうファミリークリニック

でも、赤色LEDの機能はないので、夜の入眠を整える機能はイマイチ…。

inti4sを使う前より快適な睡眠タイムになりましたが、布団に入ってから眠たくなるまでに1時間はかかっていました。

あとは本体のボタンが押しにくくて、操作がしづらいです。

ライトを消すセンターボタンが押せなくて、朝からイライラするのが嫌になったんですよね。

JUXLamp

JUXLamp SAD-DP-01
JUXLampのメリット
JUXLampのデメリット
  • 30cmの距離で3,065ルクスと明るい
  • 朝気持ちよく起きられる
  • サンライズ機能がある
  • 時計の時刻がずれる
  • 操作しにくい
  • ちゃんと動かない時がある
  • サイズが大きくて置き場所を選ぶ

JUXLampは僕が買った光目覚まし時計の中でも、ダントツで光が強いです。

そして、価格も一番安く6,390円(税込)で買えます。

最大12,000ルクスの明るさで、30cmの距離でも3,065ルクスです。

明るさは文句なしで、気持ちいい朝を迎えられました。

ですが、残念だったのは

  • 時計の時刻が使用して2日目でずれた
  • 操作がわかりにくい
  • 光目覚ましがたまに反応しない
  • サイズが大きくて置き場所に困った

ことです。

中国製だからなのかわかりませんが、時刻は数分ではなく、1時間ずれることもありました。

光目覚ましも設定した時間から明るくならないことも。

しかも、説明書の操作方法もわかりにくくて、設定するまでに20分くらいかかって、この時点でストレス。

サイズもサポートフレームを含めると、高さ:34.6cm×幅:18.6cm×奥行:約20cmだったので、ヘッドボードには置けませんでした。

やまうし

サイドテーブルがない僕には置き場所がないうえに、時刻もずれて光目覚ましもちゃんと作動しないのは致命的…。

フィリップス

フィリップス SmartSleep
フィリップスのメリット
JUXLampのデメリット
  • 光がオレンジ色なので優しい
  • サンライズ機能がある
  • 30cmの距離で549ルクスなので、明るさが足りない
  • 起きた時のスッキリ感がない

フィリップスは電球色のようなオレンジ色の光の光目覚まし時計です。

オレンジ色の優しい光なので、無理矢理起こされたような嫌な感じはありません。

ですが、30cmの距離で549ルクスと光の強さは物足りなかったせいか、フィリップスでは起きた時のスッキリ感はありませんでした。

やまうし

実際に朝起きた時に疲れが取れてなくて、身体が重だるい、朝ごはんを食べる気にならないことがありました…。

トトノエライトをおすすめする理由

トトノエライト
トトノエライトのメリット
トトノエライトのデメリット
  • 30cmの距離では1,716ルクスの明るさ
  • 赤色LED効果でスムーズに眠りに入れる
  • 起きた時のスッキリ感があって、疲れも感じにくかった
  • 日本製で性能がいい
  • 実証実験で効果があることがわかっている
  • 値段が高い
  • 顔に光が当たる場所に置かないといけない

そして最終的にたどり着いたのがトトノエライト。

なんでそんなに良かったかというと、起きた時に疲れが感じにくくなってたからなんですよね。

しかも、普通の目覚まし時計を使うみたいに時間をセットするだけでOK。

意識的に健康的な食事を作ったり、ストレッチをする必要がなくて、めちゃくちゃ簡単。

トトノエライトをセットするだけで朝は光の力で快適に目覚めて、夜は赤色LEDの力で自然と眠たくなっていく。

覚醒と睡眠に入るのがスムーズになってきて、夜寝るのに快適な睡眠空間を作れましたし、朝の重だるさも感じませんでした。

やまうし

日本製なので性能もいいし、創業者の竹田 浩一さんはずっと睡眠に悩んできた方。
だからこそ、睡眠に悩んでいる方に寄り添ったトトノエライトができたんです!

ただし、デメリットもあるので、メリットと合わせて紹介していきますね。

半年以上使ってみてわかったトトノエライトのデメリット

実はトトノエライトを買うのは、かなり悩みました。

というのも金額がなんと税込29,800円。

やまうし

え…ええ!?目覚まし時計だよね!?

流石に目覚まし時計に3万円も出すのをためらったんですよね。

だって3万円の目覚まし時計って聞いたことないじゃないですか。

でも、強力な明るさを実現しようとすると原価が高くなって、その分価格も高いってちゃんと理由があるんですよね。

値段が高い理由は下記の記事でも解説しているので、興味があればどうぞ読んでください。

一方で、3万円の投資で睡眠の質を改善できるなら、安いもんだとも思いました。

1年間毎日使うとしたら、30,000円÷365日=約82円/日です。2年使えば約41円/日。

さらに2023年1月現在なら、公式サイトのみ7,800円OFFクーポンを使えます。

そのため実質22,000円(税込)で買えるので、1日当たりの金額は約60円とさらに安くなっています!

僕はよくコンビニで水を買うんですけど、それを水筒に変えればトトノエライト代になっちゃいます。

今は朝起きた時のだるさを感じにくくなってるので、高くても買って本当に良かったと思っています!

他にも光が当たるように調整が必要という口コミを見て、

やまうし

もし光が顔に当たらなくて、起きられなかったらどうしよう…

と考えたりもしました。

でも、これは僕の場合、ベッドのヘッドボードに置いたら問題ありませんでした。笑

どの場所がいいか、調整すれば効果を発揮してくれます!

上記の記事で光目覚まし時計の置き場所についても解説しているので、参考にしてください。

トトノエライトの厳選したメリット4つ!

トトノエライトのメリットは下記の3つです。

  • 最大20,000ルクス、30cmの距離では1,716ルクスの光の強さ
  • サンライズで徐々に光が強くなる
  • 赤色LEDの効果
  • 実証実験(OSA睡眠調査票と脳波測定)でも大きな改善結果が出ている

最大20,000ルクス、30cmの距離では1,716ルクスの光の強さ

トトノエライトの明るさ(20㎝の距離での計測風景2)

トトノエライトは最大20,000ルクスの光の強さを誇ります。

トトノエライトの明るさ(30cmの距離)
30cmの距離のルクス
トトノエライトの明るさ(20㎝の距離での計測風景3)
20cmの距離のルクス

30cmの距離だと1,716ルクスで2,500ルクスに届いていませんが、20cmの距離だと2,956ルクスです。

僕は30cmの距離で使っていますが、寝てても眩しさを感じられます。

眩しさを感じて起きた後は、2,500ルクス以上の光を浴びるために少し近づきます。

解説したように2,500ルクス以上の光は、身体を目覚めさせる「セロトニン」の分泌を促して、体内時計を整えてくれます。

寝ても疲れない僕でも起きた時にだるさを感じず、シャキッとした気持ちで朝を過ごせました。

サンライズ機能で徐々に光が強くなる

動画は5分に設定して早送りしています

そして、トトノエライトにはサンライズ機能があります。(同じ機能がある光目覚まし時計もあります)

サンライズ機能とは、ゆっくりと光が強くなっていく目覚まし機能で、朝日のように段々と明るくなっていきます。

やまうし

起床時間の5分〜30分前から、段々明るくなるように設定できます!

つまり、寝ながら光を浴びられるんですよね。

「家を出て太陽の光を浴びる」「朝起きてからカーテンを開けて光を浴びる」という手順を踏まずに光を浴びられます。

朝起きてから太陽の光を浴びる時間がない人、日当たりの悪い部屋で寝ている人にぴったりなんですよね。

僕は寝ながら光を浴びられるサンライズ機能が合っていて、朝だなと感じながら自然な目覚めを体感できました。

しかも今では、身体のだるさを感じず朝ごはんもしっかり食べられています。

日中にイライラすることや眠気を感じることも減りましたよ。

やまうし

冬のように日の出が遅い季節や曇りの日でも、光を浴びられます!

赤色LEDの効果

トトノエライトの赤色LED

赤いLEDライトは、催眠効果のある「メラトニン」の分泌を邪魔しません。

つまり、赤色LEDライトを見ても目が覚めずにスムーズに眠りにつけるんです。

これはノーベル賞受賞研究室の睡眠学者である「ソフィア・アクセルロッド」氏が解説しています。

赤い光は、メラトニン濃度に影響しないので、寝ている赤ちゃんの邪魔をしません。授乳やおむつ替え、夜泣きのときの様子を見るために明るさを確保しつつ、青い光のように赤ちゃんに朝だというサインを送ることもない、いいことずくめです。

引用:子の寝かしつけに「赤い電球」が効く科学的理由 | 子育て

上記の引用は赤ちゃん向けの話になってますが、誰でも同じです。

赤いLEDを点けて過ごすことで、寝る前に目が覚めなくなり、睡眠環境を整えてくれます。

僕自身もいつの間にか眠たくなっていることが増えました。

やまうし

もちろんスマホは見ないようにしましょう!スマホから発せられるブルーライトは逆に目が覚めちゃいますよ。

実証実験で効果があることが確認されている

トトノエライトは、OSA睡眠調査票と脳波測定の実証実験も行っています。

OSA睡眠調査票とは?

OSA睡眠調査票は中高年・高齢者を対象とした、起床時の睡眠内省を評価する心理尺度のことです。

起床時の眠気、入眠と睡眠維持、夢み、疲労回復、睡眠時間の5因子を計測します。

OSA睡眠調査票では、夢み以外の下記の4項目と総合得点で改善結果が出ているんです!

  1. 起床時の眠気
  2. 入眠と睡眠維持
  3. 疲労回復
  4. 睡眠時間
引用:トトノエライト

また、脳波測定による睡眠計測でも、総睡眠時間とN3総時間(ノンレム睡眠のうち最も深い深睡眠)の2項目で改善傾向がありました。

やまうし

ただ性能がいいだけでないことがすでに分かっているのが、トトノエライトなんです!

\7,800円OFFクーポン&1年保証&返金制度つき!/

トトノエライトは「寝ても疲れが取れない」を助けてくれる光目覚まし時計

トトノエライトを実際に使った感じ

冒頭にも話しましたが、僕は寝ても疲れが取れない毎日を過ごしていました。

7〜8時間寝ても疲れが全然取れないし、日中も眠くなったりイライラすることもしばしば。

目覚まし時計を止めてもすぐに起きられず、スヌーズ機能で何とか起きる毎日を過ごしていました。

起きれても布団に沈み込んでしまうんじゃないかってくらい、身体が重だるい。

起きてからすぐご飯を食べる気にならないし、身体のだるさは一日中取れない。

だから、15分昼寝をしようと思ったら、2時間以上寝てたり。

一時的に元気になっても、日中すぐに疲れてきて、あくびをしながら仕事をしていました。

でも、トトノエライトを使い始めてからは一変しました。

光の力で自然に覚醒して、赤色LEDの力で自然と眠たくなる。

そのおかげで、覚醒と睡眠のサイクルが安定してきて、徐々に起きた時のだるさを感じなくなっていきました。

そうすると、日中にすぐ疲れることも、あくびをしながらダラダラ仕事をすることも無くなります。

イライラもしないし、仕事に集中できて今までより元気に動ける自分に自信を持てるようにもなりました。

今まで寝ても疲れが取れない現象をどうにかするために、色んな方法を試してきましたが、もっと早くトトノエライトの存在を知りたかったです。

いままで費やしてきた時間、ストレスを感じてた時間が本当にもったいなかったなって思います。

トトノエライトの3つの特典

トトノエライトの3つの特典について

トトノエライトの特典は下記の3つ。

  • 3か月間の返金制度(公式サイトのみ)
  • 購入後、1年間の修理保証
  • 睡眠のスペシャリストによるサポート

万が一、効果がなくて返金したい場合に対応できるのは公式サイトのみ

3か月睡眠記録をつけるめんどくささはありますが、無駄遣いにしないためにも、公式サイトから購入しましょう。

トトノエライトの返金制度の詳細について

トトノエライトの返金制度の手順は下記の通りです。

  1. トトノエライトが手元に届いたら3か月利用する。
  2. 3か月経ったら1週間以内に『返金保証制度申込フォーム』で連絡。
  3. 連絡後、1週間以内に『返金申込書』とともに、トトノエライトが届いた時の同梱物・梱包状態で返送する。

2022年1月までよりかなり簡単に返金できるようになりました。

詳しい返金方法は下記で解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

購入後、1年間の修理保証

もしもトトノエライトが故障した場合は、購入してから1年以内であれば、無料で修理してもらえます。

ただし、送料はムーンムーンに郵送する際は自己負担、返送されるときはムーンムーン負担です。

自分から郵送するときのみ送料がかかるので、注意しましょう。

睡眠のスペシャリストによるサポート

「トトノエライトを使っても効果が表れない」「寝付くのに時間がかかる」など、睡眠の悩みを下記アドレスに相談すれば、アドバイスを貰えます。

メールアドレス:info@intiinti.com

僕自身も「寝ても疲れが取れない」と問い合わせたら、下記のメールを貰いましたよ。

問い合わせメール

何か悩みが出てきたら、積極的に質問してみましょう!

トトノエライトの販売店やクーポンは?最安値はどこ?

トトノエライトの販売店やクーポンは?最安値はどこ?

トトノエライトはビックカメラなどの店舗では基本的に販売していません。(取り置きは可能)

楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトと公式オンラインサイトで購入可能です。

通販サイト値段特典送料
公式サイト29,800円(税込)
※実質22,000円(税込)
修理保証(1年間)、睡眠サポート、
返金制度、クーポン
無料
Amazon24,800円(税込)なし無料
楽天24,800円(税込)修理保証(1年間)、睡眠サポート無料
Yahoo!ショッピング24,800円(税込)修理保証(1年間)、睡眠サポート無料

値段は公式サイトが高く見えます。

が、公式サイトは特別クーポンが配布されていて、Amazon、楽天、Yahoo!より安い、税込22,000円で購入できます。

やまうし

7,800円OFFのクーポンを貰えるので、実質22,000円(税込)です!

また、すべての特典を利用できるのは公式サイトのみです。

「返金するかも?」と考えてしまう人は、公式サイトから買いましょう。

寝ても寝ても疲れが取れなくて悩んでいる方、

僕のように毎日元気に過ごせず、悩んでいると思います。毎日過ごすのが辛いですよね。

でも、睡眠の質を意識することでどうにかできると信じています。

もう一生寝ても疲れが取れないんだ・・・・と落ち込む必要はないです。

トトノエライトがあればきっと解決できます。

簡単に解決したい人にこそ、トトノエライトを試してほしいです!

\7,800円OFFクーポン&1年保証&返金制度つき!/

トトノエライトを実際に使った感じ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次